☆★☆カネキ小飼商店・営業案内★☆★

☆★☆カネキ小飼商店・営業案内★☆★     営業時間 平日 10:00-21:00 土曜 10:00-18:00 定休日:日曜・祝日
【日本酒販売銘柄】  扶桑鶴(島根)・竹鶴(広島)・旭菊(福岡)・肥前蔵心(佐賀)・杜の蔵(福岡)・七本鎗(滋賀)・神亀(埼玉)・諏訪泉(鳥取)・天穏(島根)・るみこの酒(三重)・杉錦(静岡)・十旭日(島根)・睡龍・生もとのどぶ(奈良)・冨玲・梅津の生もと(鳥取)・竹泉(兵庫)・上川大雪(北海道)ほか   【立ち呑み・角打ち営業】 平日15-21時/土曜12-18時 純米酒・サッポロビール・札幌産ワイン(八剣山・藤野)・北海道の美味しいおつまみをご用意。ちょい呑み大歓迎! 【ビールサーバーレンタル・無料貸し出し】樽代のみでサーバーとサーバー用氷も無料。札幌市内・近郊は配達も無料。ホームパーティーやイベントなどにご利用ください

2017年1月29日日曜日

1月29日試飲会【ヒルコガイ】のご案内

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ 
ブログランキング参加しました。1クリックよろしくお願いしますm(_)m

また、LINE@にてお店の情報を発信しております!
LINEポイントカードも実施しております。ぜひポイントもGETしてください!
友達申請お待ちしておりますm(_)m

友だち追加

試飲会【ヒルコガイ】は本日29日開催です!
福岡県の杜の蔵を中心に8種類ご用意しております。
杜の蔵は冷・燗どちらもバランスがよく当店でも人気の蔵。
搾りたてをご用意しておりますので、今年の新酒をぜひ。
おつまみは、カマンベールを詰めたミニいかなど。
12ー18時まで開催しておりますので、ぜひお待ちしておりますm(_)m
今週のメニューは・・・
●杜の蔵(福岡県)純米酒
●杜の蔵(福岡県)純米吟醸翠水
●杜の蔵(福岡県)搾りたて純米酒一の矢
●杜の蔵(福岡県)搾りたて純米吟醸一の矢
●杜の蔵(福岡県)純米大吟醸別撰
●清酒竹鶴(広島県)純米秘傳
●杉錦(静岡県)生酛特別純米酒
●神亀(埼玉県)純米 真穂人
日本酒飲み比べ3種+道産逸品おつまみセットの
おつまみは
*帯広市・柳月 「鮭ぶし丸」
*函館市・三協印カトウ食品 「チーズいか」
*本別町・豆屋とかち
「豆男爵 オホーツクの塩豆」
試飲のご来店は公共交通機関でお越しくださいませ。
ぜひお待ちしております!





















*小飼商店Facebookページ → http://www.facebook.com/kogaisake
*小飼商店メールマガジン → http://www.mag2.com/m/0001573878.html

2017年1月20日金曜日

【ラジオ生中継のお知らせ】

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ 
ブログランキング参加しました。1クリックよろしくお願いしますm(_)m

また、LINE@にてお店の情報を発信しております!
LINEポイントカードも実施しております。ぜひポイントもGETしてください!
友達申請お待ちしておりますm(_)m

友だち追加


本日14時50分くらいから、HBCラジオ「カーナビラジオ午後一番」
小飼商店より生中継で放送予定です!

店主が燗酒について語ります。
PCやスマホからはradikoで聴けますよ。お時間ありましたら、お聞きくださいませm(_ _)m

http://hbc.co.jp/radio/carnavi/

2017年1月18日水曜日

今年最初の【ヒルコガイ】1月29日に開催します。~福岡県の蔵元【杜の蔵】を中心に

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ 
ブログランキング参加しました。1クリックよろしくお願いしますm(_)m

またまた久々ブログですね。
ネット音痴な私としては、書くまでの時間がかかり、どうしても不精になってしまう。
昨日、ひとつ定例会が終了し、今回、日本酒について語る上でちょっと根詰めて考えてましたね。
ただ、日本酒の味わいだとか、燗酒の魅力などは語れますが、それだけだとどうしても薄っぺらくなる。いかに皆さんに納得してもらうかを考えるとちょっと行き詰ってしまいましたね。

まあ、蓋を開けるとなんとか無事に終了。共に幹事をしていただいた仲間と
話しを聴いていただいた皆様には感謝です。
そういった経験を積んで、魅力を伝える訓練が出来たらなと考えてます。

そんなこんなで何だか一気に噴出してますが、イベントなどの案内をお知らせします。

それと近々の話しですが、1月20日(金)午後2時50分あたりでラジオ出演いたします。
HBCラジオ カーナビラジオ午後一番という番組 5分ほどインタビューを受けます。
燗酒などのお話しをしますので、もし時間がありましたら、
チラッと声を聞いていただけたら幸いです。
http://www.hbc.co.jp/radio/carnavi/index.html



さて、今年も開催します【ヒルコガイ】
今月は1月29日開催です。
福岡県久留米市の蔵元【杜の蔵】を中心に

ご用意して飲み比べを楽しんでいただこうと思います。

今回は、搾りたてなどのお酒を用意。
旬のタイプや定番酒などご用意します。
是非ともゆっくり味わっていただきたいです。

【燗】のみならず【冷や】でもご提案致しますので、味わいのの違いを感じて下さい。
美味しいおつまみもご用意してますので
お一人からでも是非、お気軽にお越し下さい。

純米酒 300円
純米吟醸酒 400円
純米大吟醸酒 500円
3種飲み比べ 600円

冷やもしくは燗でご用意致します(燗でなるべくいただいてね)

今月も「ちょっと道産おつまみ」を
単品で150円〜 ご用意します。


2017年最初の【ヒルコガイ】~福岡県久留米市の蔵元【杜の蔵】
でやります。

日時:平成29年1月29日(日)  12:00~18:00
場所:小飼商店
住所:札幌市中央区北2条東11丁目23番地
TEL:011-241-6045 FAX:011-221-1004
是非ともお待ちしております。




*小飼商店Facebookページ → http://www.facebook.com/kogaisake
*小飼商店メールマガジン → http://www.mag2.com/m/0001573878.html

2017年1月10日火曜日

遅ればせながら~あけましておめでとうございます。

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ 
ブログランキング参加しました。1クリックよろしくお願いしますm(_)m

早いもので、2017年になりました。
皆様、あけましておめでとうございます。
本当にあっという間ですね。
今年1月1日に書こうともくろんでいましたが、全然書くことが出来ず
ぐずぐずとしてしまい、申し訳ありませんでした。

まあ、気にしてもしゃあないので、バビッと今年一年過ごしたいと思います。

まずは1月、2月と日本酒の座学があり、どのように進めようか検討中。

何回か日本酒について座学を行ってますが、
一人よがりにならないよう、皆さんが納得するような内容で
締めることが出来たらと考えてます。

日本酒(アルコール)って嗜好品ですから、
あまり難しいことを並べても興味が薄れますし
ただ、単純にしてしまえば、だらだらとなってしまう。

でもこのような機会が徐々に増えてきているのは嬉しい限り。

もっと磨きを掛けて訴えていけたら最高なんですが。
経験をつみながら、楽しい座学にしたいと考えてます。

さああ、これから内容を固めたいと思います。
よしひと踏ん張り。



*小飼商店Facebookページ → http://www.facebook.com/kogaisake
*小飼商店メールマガジン → http://www.mag2.com/m/0001573878.html

2016年12月30日金曜日

小飼商店~12月31日までの営業しております。

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ 
ブログランキング参加しました。1クリックよろしくお願いしますm(_)m

本当に早いもので、2016年も終わりに近づいてますね。
12月は怒涛の雪ラッシュ。交通網も遮断し、
渋滞や雪かきなど例年よりもかなりストレスの溜まる師走だったのではないでしょうか。

さて、残りあと2日。
今月は休まず営業し(配達などでお店が閉まっているケースもありましたが・・・)
何とか無事に2016年を終わりにしたいと思います。

小飼商店は31日は9:30~18:00まで営業しております。
ちょっと雪山で見えづらいですが、お店は営業しております。
明日は、ご希望の方には有料試飲会【ヒルコガイ】も開催してますので、
是非、遊びにいらして下さい。
ラインナップは、お越しいただいてからのお楽しみです。
店頭に並んでいる日本酒を中心に用意します。

年末年始、美味しい燗酒を買いに是非、フラッと遊びにいらして下さい。




*小飼商店Facebookページ → http://www.facebook.com/kogaisake
*小飼商店メールマガジン → http://www.mag2.com/m/0001573878.html

2016年12月7日水曜日

12月の【ヒルコガイ】第2弾~兵庫県(竹田城跡近くの蔵元)【竹泉】をご用意致します

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ 
ブログランキング参加しました。1クリックよろしくお願いしますm(_)m

また、LINE@にてお店の情報を発信しております!
LINEポイントカードも実施しております。ぜひポイントもGETしてください!
友達申請お待ちしておりますm(_)m

友だち追加

毎月恒例イベント 有料試飲会改め【ヒルコガイ】
12月は毎週土日に開催致します。
第2弾ですが、兵庫県の蔵元【竹泉】(日本のマチュピチュ・天空の城 竹田城跡近く)を中心にご用意して、飲み比べを楽しんでたいただこうと思います。

12月ということで純米吟醸酒、純米大吟醸酒なども用意しまして、様々な竹泉の日本酒も用意したいと思います。
まだ確定ではありませんが、他の蔵元もチラッと出す予定
是非ともゆっくり味わっていただきたいです。
今月は、土日開催ですので、
【燗】のみならず【冷や】でもご提案致しますので、
味わいのの違いを感じて下さい。
美味しいおつまみもご用意してますので
お一人からでも是非、お気軽にお越し下さい。

純米酒 300円
純米吟醸酒 400円
純米大吟醸酒 500円
3種飲み比べ 600円

冷やもしくは燗でご用意致します(燗でなるべくいただいてね)

12月中は、「ちょっと道産おつまみ」を
単品で150円〜 ご用意します。


12月の【ヒルコガイ】第2弾~兵庫県(竹田城跡近くの蔵元)【竹泉】をご用意致します。

日時:平成28年12月10日(土) 12:00~18:00
日時:平成28年12月11日(日) 12:00~18:00
場所:小飼商店
住所:札幌市中央区北2条東11丁目23番地
TEL:011-241-6045 FAX:011-221-1004
是非ともお待ちしております。


※尚、土曜日に関しては、配達などで留守にする場合もありますので、一度ご連絡いただけると有難いです。(日曜日は多分います)
どうかご協力のほどよろしくお願い致します。





*小飼商店Facebookページ → http://www.facebook.com/kogaisake
*小飼商店メールマガジン → http://www.mag2.com/m/0001573878.html

2016年11月30日水曜日

12月の【ヒルコガイ】第1弾~島根県出雲市の蔵元【十旭日】を用意します。

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ 
ブログランキング参加しました。1クリックよろしくお願いしますm(_)m

また、LINE@にてお店の情報を発信しております!
LINEポイントカードも実施しております。ぜひポイントもGETしてください!
友達申請お待ちしておりますm(_)m

友だち追加 

毎月恒例イベント 有料試飲会改め【ヒルコガイ】
12月は毎週土日に開催致します。(状況によりますが)
その第1弾ですが、島根県出雲市の蔵元【十旭日】を中心
ご用意して飲み比べを楽しんでいただこうと思います。

今回は、入荷仕立ての日本酒 生もと純米原酒 大呂御幡の元気米の他に、様々な十旭日の日本酒も用意したいと思います。
旬のタイプや熟成酒など多種多様な商品があり、是非ともゆっくり味わっていただきたいです。

【燗】のみならず【冷や】でもご提案致しますので、味わいのの違いを感じて下さい。
美味しいおつまみもご用意してますので
お一人からでも是非、お気軽にお越し下さい。

システムは、
純米酒 300円
純米吟醸酒 400円
純米大吟醸酒 500円などです。
冷やもしくは燗でご用意致します(燗でなるべくいただいてね)

12月中は、「ちょっと道産おつまみ」を

単品で150円〜 ご用意します。


12月の【ヒルコガイ】第1弾~島根県出雲市の蔵元【十旭日】
入荷仕立て元気米も用意します。

日時:平成28年12月3日(土) 12:00~18:00
日時:平成28年12月4日(日) 13:00~17:00
場所:小飼商店
住所:札幌市中央区北2条東11丁目23番地
TEL:011-241-6045 FAX:011-221-1004
是非ともお待ちしております。





*小飼商店Facebookページ → http://www.facebook.com/kogaisake
*小飼商店メールマガジン → http://www.mag2.com/m/0001573878.html

2016年11月29日火曜日

小飼商店~12月の営業時間 31日までやります

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ 
ブログランキング参加しました。1クリックよろしくお願いしますm(_)m

とうとう札幌もとうとう雪化粧になりましたね。
先週末から体調を崩し、まだ喉の痛みが若干残っております。
寒さの厳しい時期ですからね。皆さんも体調には充分に注意して身体を整えてくださいね。

さて、先日27日に開催しました、【ヒルコガイ】~男は黙って竹鶴(女性も来てね)
でしたが、本当に多くの方にお越しいただきありがとうございました。
ラインナップも10種類用意。
個人的にも堪能させていただきました。
お客様も飲む杯が通常よりも多く、改めて竹鶴人気を感じてしまいましたね。

来月からは毎年恒例ですが、日曜祝日も休まず営業いたします。
特に、日曜日はなるべく配達を極力減らしてお店に常駐しようと思っていますので
是非、足を運んでいただければ幸いです。
そして【ヒルコガイ】も土曜、日曜と開催しますので、内容は再度改めて連絡致します。
 

さあてと、体調管理に気をつけよっと。

小飼商店 12月営業時間
平日 9:30~20:00
土・日 10:00~19:00
(ヒルコガイ開催時間12:00~18:00)
12月31日まで営業
(尚、30,31日ですが配達はお休みさせていただきます、
ご了承下さい)
どうかよろしくお願い致します。


カネキ小飼商店
札幌市中央区北2条東11丁目23番地
TEL:011-241-6045 FAX:011-221-1004
E-mail:kogai.sake@diamond.broba.cc

先週から飾っていますクリスマスツリー
12月からは点灯したいと思います。



*小飼商店Facebookページ → http://www.facebook.com/kogaisake
*小飼商店メールマガジン → http://www.mag2.com/m/0001573878.html

2016年11月25日金曜日

11月27日開催【ヒルコガイ】竹鶴ファンの皆様お待たせしました!

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ 
ブログランキング参加しました。1クリックよろしくお願いしますm(_)m

また、LINE@にてお店の情報を発信しております!
LINEポイントカードも実施しております。ぜひポイントもGETしてください!
友達申請お待ちしておりますm(_)m

友だち追加

さて今月の試飲会【ヒルコガイ】は11月27日(日)開催です!

昨年の朝ドラ「マッサン」でブレイク以降、
なかなか種類がそろわず、ご紹介ができずらかった、
広島県竹原市の蔵元・竹鶴。
この度10種類そろいましたので、一気に試飲でお出しします!

すっかり真冬日となったここ数日、やはり燗酒が恋しくなりますね。
竹鶴といえば燗酒。
セルフ燗つけコーナーもありますので、ぜひ燗酒でお召し上がりください。

おつまみは、がっちりとした味わいの竹鶴にあわせ、
しっかり味の甘露煮や、味わい深いミモレット。
スパイシーでおやつ感覚でありながらお酒にあう「とまっちーず」など。
ぜひご賞味くださいませ。

今週のメニューは・・・

●清酒竹鶴   純米酒 26BY
●清酒竹鶴   雄町純米酒 26BY
●清酒竹鶴   八反純米酒 26BY
●清酒竹鶴   秘傳純米酒 26BY
●清酒竹鶴   雄町純米にごり酒 26BY
●清酒竹鶴   合鴨農法米純米酒 27BY
●小笹屋竹鶴 大和雄町純米原酒27BY 
●小笹屋竹鶴 宿根雄町純米原酒27BY 
●清酒竹鶴   生酛純米酒 21BY
●小笹屋竹鶴 生酛純米原酒 26BY  

日本酒飲み比べ3種+道産逸品おつまみセットの
おつまみは

*札幌市・わらく堂 「とまっちーず」
*厚岸町・黒田水産    「つぶのかんろ煮」
*新十津川町・ヴルストよしだ
          「パテ・ド・カンパーニュ」
*興部町・チーズ工房アドナイ
  「ミモレット・アドナイ」

12時から18時まで、出入り自由です。 試飲のご来店は公共交通機関でお越しくださいませ。
ぜひお待ちしております!






















*小飼商店Facebookページ → http://www.facebook.com/kogaisake
*小飼商店メールマガジン → http://www.mag2.com/m/0001573878.html

2016年11月16日水曜日

ボージョレヌーヴォの会~まだまだ募集しております。

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ 
ブログランキング参加しました。1クリックよろしくお願いしますm(_)m

とうとう明日が解禁日となります。【ボージョレ・ヌーヴォ】
まだご予約の方はいませんか。ボージョレヌーヴォの予約販売、
または19日にはボージョレヌーヴォを楽しむ会も開催致します。
旬の味わいを皆さんで楽しみませんか。
美味しい料理と、様々なワインをご用意してお待ちしております。
まだまだ受付しておりますので、是非、ご連絡をお待ちしております。

第9回 ボージョレ・ヌーヴォを愉しむ会 2016

日時:平成28年 11月19日(土) 午後6時30分開始
会費:5,000円(税込み)
締切:11月17日まで
場所:レストラン のや
住所:札幌市中央区北2条東11丁目23番地
TEL:011-210-5105


お問い合わせ・お申し込み
㈱カネキ小飼商店
住所:札幌市中央区北2条東11丁目23番地
TEL:011-241-6045  FAX:011-221-1004
E-mail:kogai.sake@diamond.broba.cc


http://blog.kogaisake.com/2016/11/11172016.html





*小飼商店Facebookページ → http://www.facebook.com/kogaisake
*小飼商店メールマガジン → http://www.mag2.com/m/0001573878.html