☆★☆カネキ小飼商店・営業案内★☆★

☆★☆カネキ小飼商店・営業案内★☆★     営業時間 平日 10:00-21:00 土曜 10:00-18:00 定休日:日曜・祝日
【日本酒販売銘柄】  扶桑鶴(島根)・竹鶴(広島)・旭菊(福岡)・肥前蔵心(佐賀)・杜の蔵(福岡)・七本鎗(滋賀)・神亀(埼玉)・諏訪泉(鳥取)・天穏(島根)・るみこの酒(三重)・杉錦(静岡)・十旭日(島根)・睡龍・生もとのどぶ(奈良)・冨玲・梅津の生もと(鳥取)・竹泉(兵庫)・上川大雪(北海道)ほか   【立ち呑み・角打ち営業】 平日15-21時/土曜12-18時 純米酒・サッポロビール・札幌産ワイン(八剣山・藤野)・北海道の美味しいおつまみをご用意。ちょい呑み大歓迎! 【ビールサーバーレンタル・無料貸し出し】樽代のみでサーバーとサーバー用氷も無料。札幌市内・近郊は配達も無料。ホームパーティーやイベントなどにご利用ください

2011年3月29日火曜日

元気に書くぞう~ポルトガルワイン会ご報告

札幌も本当に暖かくなってきましたね。
昨日は、疲れもあり途中ギブアップでしたが、今日はばびっと書きますよ。
 
さて先日26日にポルトガルワイン会を行いました。
案内最初は、ほとんど集まらず四苦八苦しておりましたが、
お客様のご協力の下、多くの方にお越しいただき本当に感謝です。
 
場所は、いつも美味しい料理と素敵なお部屋をご提案していただいている、
レストラン のやです。(いつも有難うございます。)


さて、ラインナップです。

 
1..マス デ モニストル カヴァ セレクション エスペシャル ブリュット  
(Spainスペイン) (Penedesペネデス)
葡萄品種 チャレロ マカベオ パレリャーダ
モニストルとは、とても小さな修道院を意味します。昔の古い畑からの葡萄で、しかも品質の良いものだけを使って造られ,瓶内二次発酵で仕上げ12ヶ月間熟成させて出荷します。生き生きとした泡立ちがあり適度な果実味が
感じられるバランスの良い味わいです。食前酒としてどうぞ。
 
2.  カテドラル 2009 (白) (Dao ダン)
葡萄品種 エンクルザード
発酵・熟成にオーク樽を一部使用。柑橘類、青リンゴ、トロピカルフルーツなどの果実味にナッツ系のコクが加わります。うっすらミントのような香りが立ち込め、甘酸っぱくグレープフルーツのようなフレッシュさを感じます。
 
3.カステロ ダルヴァ ドウロ ブランコ 2009 (白)(Douro ドウロ)
葡萄品種 コデガ ド ラリーニョ ラビガート ヴィオシニョ
葡萄本来の持つアロマを逃さないように柔らかく破砕、圧搾を行い発酵させます。その後ステンレスタンクで4ヶ月、澱と共に寝かせています。標高の高いドウロに典型的な、花や柑橘系の果物を思わせる香りがあります。甘酸っぱいマスカットとほんのり草原のような香りが漂い、フレッシュな口当たりと甘さが広がります。
  
4. カステロ ダルヴァ レゼルヴァ ドウロ ブランコ  2009 (白)(Douro ドウロ)
葡萄品種 コデガ ド ラリーニョ ラビガート ヴィオシニョ
ここでは集約のあるアロマと高い酸を持った葡萄が出来ます。フレンチオークとアメリカンオークで熟成させ、ライムを思わせるようなフルーツ、そして控えめなトーストのニュアンスが混ざる複雑なアロマが広がります。グラスに注ぐとうっすらと泡が立ち込め、ヨーグルトの甘酸っぱい甘味を感じつつしっかりとしたまとまり感もあります。
 
5.  ソル ドウラド (赤)
葡萄品種 カステラゥン ティンタ・ロリス トリンガディラ 
ソル・ドウラドは「黄金の太陽」と言う意味で、太陽の国ポルトガルで燦燦と降り注ぐ太陽をいっぱいに浴びたワインです。酸の強さを感じるが、冷やして飲むことによりバランスの良さが増します。
 
6. キンタ ドス アヴィダゴス ドウロ 2008 (赤) (Douro ドウロ)
葡萄品種 ティンタ・ロリス ティンタ・バロッカ トゥリガ・フランカ、トゥリガ・ナシオナル
葡萄畑はシストの硬い岩で覆われた、非常に日当たりの良い場所にあります。葡萄はひとつの区画に混植されています。翌年の春まで澱と共に寝かせ、ノンフィルターでボトリングします。非常に濃い赤色で新鮮な赤い果実を思わせる濃厚で複雑な香り。タンニンは柔らかく、ソフトで滑らかな口当たりです。
 
7. キンタ ド アレイン ターニャ ヴィニャス ヴュリアス 2004 (赤) (Douro ドウロ)
葡萄品種 ティンタ・ロリス ティンタ・バロッカ ティンタ・アマレーラ他
リバコルドの中で最も古いキンタ(葡萄園)のひとつ、オーク樽で14ヶ月熟成。非常に濃い赤色、ポートワインを思わせる香りと樽香が混じった心地よいアロマ。味わいはフルーティで、非常に力強くスパイシー。集約のある果実味と、非常に長く、心地よい余韻が感じられます。
 
8. ポート メッシアス トウニー (甘口)(Porto  ポルト)
葡萄品種 ティンタ・ロリス トウリガ・フランカ トウリガ・ナシオナル ティンタ・バロッカ
リーズナブルでありながら、品質の高いポートワインを造り出すワイナリー。フレッシュな赤果実系のジャムのアロマに、バニラや木樽の香りが加わる。 甘く口あたり滑らか、デザートワインとしてどうぞ。
そして、料理です。








とまあ、こんな感じの料理でした。(本当にボリュームがあり、満足な料理でした。)
 
本当に、久々のワイン会。
若干の反省点はありましたが、この反省を生かしてまたステップアップいたします。
何より今回は、松本 靭さんのご協力の下大変助けていただきました。
誠に有難うごさいます。
詳細は、こちらですhttp://sapporo.100miles.jp/menblog2/
 
それにしても、もっとワイン会行うべきかな。
 
さて、来月はとうとう蔵元を囲む会を開催します。
諸事情もあり、順延も覚悟してましたが、開催が確定しました。
めったに無いイベントなので、是非多くの方ご参加お待ちしております。
詳細は、また改めます。
では。
 
 


2011年3月25日金曜日

気晴らしに・・・

明日開催のポルトガルワイン会。
何とか参加人数も増え、ちょっとホッとしております。
ただ、ワインの資料が中々進みません。
ちょっとお疲れちゃんですが、ここで以前食べたアイスをご紹介。

ピエールマルコリーニです。

このアイスは、東京でしか食べることが出来ず、羽田空港でいただきました。
チョコレートの甘い味わいが口の中に広がり、疲れを癒します。
 
中々アップできなかったので、この機会に入れました。
さあ、あともう踏ん張り。
ワイン会の資料に取り掛かります。
 
 
 
 


2011年3月23日水曜日

急いで・・・

先週末は3連ちゃん飲み会で、ちょっと内蔵お疲れちゃん状態でしたが、
軽く写真で近況を、多くは書けませんので写真でイメージしてください。

お誕生会

日本酒の会
 
まあ昨日爆睡のおかげでかなりすっきりです。
さあ、気を取り直してブログを書きます。
今週26日に開催ののポルトガルワイン会、中々参加人数が集まらず四苦八苦しております。
是非、ご都合の良い方お待ちしております。
ちなみに、先日ポルトガルワインの試飲をしてみました。

こんな感じです、(さすがに全部出しませんがね)
この中から、厳選したワインを出す予定です。

料理を食べながらの試飲会です、(美味しくいただき有難うございました)
 
まだ締切まで時間がありますので、ご連絡お待ちしております。
 
ポルトガルワイン会
日時:平成23年 3月 26日(土)PM:6:30 開始
会費:4,500円(税込み)
締切:3月24日まで
場所:レストラン のや
住所:札幌市中央区北2条東11丁目23番地
TEL:011-210-5105
 
お問い合わせ・お申込み
㈱カネキ小飼商店
住所:札幌市中央区北2条東11丁目23番地
TEL:011-241-6045 FAX:011-221-1004
E-mail:kogai.sake@diamond.broba.cc
 
 
 


2011年3月17日木曜日

再度・・・

改めて、東北関東大震災の被災者の皆様にお見舞い申し上げます。
一日でも早い復旧をと思います。
 
私自身、ブログを書くことを自粛していましたが、
とにかく、前向きな発言を出来たらと考えております。
 
さて、日本酒頒布会ですが、あと期限が迫って参りました。
是非、多くのお客様 お待ちしております。
 
小飼商店オリジナル純米酒頒布会~春の陣のご案内
今回のテーマは~新参者~新たな日本酒をご堪能あれ。
 
3月 弥生 杉錦(静岡県)~生酛の奏でる優しい交響曲
天保13年(1842年)創業の静岡県藤枝市の蔵元です。小さな蔵元ですが、細部まで気を配った酒造りを心がけております。ここ最近では生酛・山廃の造りにも挑戦し優しく上品な口当たりの生酛・山廃を存分に味わって下さい。
食べ物:湯豆腐、味噌田楽など
 
杉錦  生酛特別純米酒      720ml
 杉錦   玉栄山廃純米酒       720ml
 
 
4月 卯月 諏訪泉(鳥取県)~熟成の極み
鳥取県の蔵元「諏訪泉」は、安政6年(1859年)創業の蔵元です。「夏子の酒」で有名な尾瀬あきら先生の漫画にも度々登場する日本酒です。
熟成によりふっくらとした味わいとバランスが保たれ、深みと上品さが
兼ね備えた日本酒です。
食べ物:豚の角煮や焼き魚などしっかりとした料理と合います。
 
諏訪泉  純米酒          720ml
 諏訪泉  純米吟醸 満天星     720ml

 
 
 5月 皐月 田林(宮城県)~ほのかな端麗とふくよかな口当たり
北海道初上陸、寛政元年(1789年)創業の宮城県加美町の蔵元です。「田林」の由来ですが、弊社の蔵元が代々「田中林兵衛」を襲名しているのに因み付けられたそうです。飲みやすさとしっかりとした口当たりが楽しめます。
食べ物:白身魚の刺身や蕎麦などと合わせて下さい。
 
田林   山廃特別純米酒      720ml
 田林   生もと特別純米酒     720ml

 
 
 
※頒布会一口ご注文いただいた方、燻製つきます。
市川燻製屋本舗の燻製をひとつサービス致します。
日本酒のアテとして味わって下さい。
 

注)写真は、一例です。
市川燻製屋本舗:岩見沢にある燻製屋ですべて手作り、独自の製法で
鮭や鰊などの他に野菜や漬物などをご用意しています。今までにない味わいをお楽しみ下さい。
 
お申込締切 平成23320日まで
一口 合計9,450円(税込み) 月々 3,150円×3
 
住所:札幌市中央区北2条東11丁目23番地
株式会社 カネキ 小飼商店
FAX:011-221-1004 TEL:011-241-6045
E-mail: kogai.sake@diamond.broba.cc
 


2011年3月11日金曜日

地震

今日2時46分に地震がありました。
それにしても長い揺れだなとのんきに構えていたのですが、
宮城県で震度7の地震、マグニチュードは8.8という日本では過去最高という地震に。
 
何故、そこまで書いているかと言うと、
実はこの仕事をする前、東北地方で土木関係の仕事をしておりまして、
仙台を拠点に、岩手、青森、福島など3年間ほどまわっておりました。
 
特に、岩手県の大船渡市は自分も現場で常駐していたこともあり、
なんとも不思議な気分でテレビを見ておりました。
そこでは、元務めていた先輩の両親の実家もあり
正直安否が気になります。
無事であることを祈ります。
 
確かそこで、いのししか鹿の肉を刺身でいただいた記憶があり、
あとすいとんもいただき、大変よ良くしていただいた記憶があります。
つい古い記憶を思い出してしまいました。
 
本当に、少しでも被害が少なくなるよう、お祈りしたいと思います。
 


2011年3月7日月曜日

会のご案内

すっかり、今月の会のご案内をおろそかにしてしまいました。
さて早速、会のご案内を。
 
今月は、ポルトガルワイン会を行います。
ポルトガルというと、どうしてもポートワインやマデイラなど
酒精強化ワインを思い浮かべる方も多いかと思います。
ポルトガルワインはそれだけではございません。
まだまだ、美味しく個性的なラインナップも取り揃えております。
是非、興味のある方、お待ちしております。

今日は、珍しく2回ブログアップです。
気合い入れますよ。
 
 
 


お知らせです。

昨日は、貸切電車の会にお呼ばれし、二日酔いのも関わらず、10種類の日本酒をいただきました。
今回、幹事を務めていただいた方、本当にお疲れ様です。仕切る立場にならないとわかりませんからね。
本当に有難うございました。
さて、前回ご報告した、日本酒頒布会
内容と、配送料を添付いたします。
是非、興味のある方、ご検討下さい。

配送料です。
 

 
お問い合わせ・お申し込み
住所:札幌市中央区北2条東11丁目23番地
㈱カネキ小飼商店
TEL:011-241-6045 FAX:011-221-1004
E-Mail: kogai.sake@diamond.broba.cc
 
 
 
 


2011年3月3日木曜日

ざくざくと・・・

札幌は、久々の猛吹雪でてんやわんやですね。
この後の雪かき三昧は、キツイっすね。
 
さて、そんなこんなで、新酒入荷のご案内です。
数日前から入荷しておりましたが、ご案内が遅れてしまいました。
申し訳ございません。

まずは、限定販売の 天穏 純米活性にごり酒 春の月です。
年々味わいのポテンシャルが高くなる日本酒です。
何より喉越しの洗練な爽やかさとしっかりとした味わいを兼ね備えております。
女性にも飲みやすく、かつラベルも桜色の春らしい色合い。
是非、このシュワシュワ感を体感しませんか。
ご注文いただいた方、ポスターついてます。

天穏 純米活性にごり生酒 春の月 720ml 1,500円(税込み1,575円)
アルコール度数:18~19度 原料米:五百万石 精米歩合:65% 
日本酒度:+5.5 酸度:2.3 使用酵母:協会701号
 
次は、天穏 純米吟醸 馨  天穏 純米吟醸 改良雄町です。

左 純米吟醸 改良雄町 右 純米吟醸 馨です。
 
天穏 純米吟醸 改良雄町 21BY 加水火入れ 3000円(税込み 3,150円)
アルコール度数:15.5度 原料米:改良雄町 精米歩合:55% 
日本酒度:+4.5 酸度:1.9 使用酵母:協会7号
ほんのりとした甘味とフルーティさがあり、上品かつ繊細な口当たり。
奥からしっかりとした喉越しと変わります。 
脂ののった刺身などしっかりとした料理や、豚角煮などとも合います。
 
天穏 純米吟醸 馨 瓶燗 21BY 3000円(税込み 3,150円)
アルコール度数:15.8度 原料米:佐香錦 精米歩合:55% 
日本酒度:+7.0 酸度:2.0 使用酵母:島根K-1
ふんわりバターのようなミルキー系香り。華やかさに欠けるが、
味わいは上品な甘さを感じつつ、しっかりとしたコシを感じる日本酒です。
ゆっくりとぬる燗(45~50度)くらいでいただくと味が柔らかくバランスも増します。
湯豆腐や旨煮などと合わせてください。
 
それともうひとつ

酒粕です。左から 七本鎗 扶桑鶴 竹鶴
この時期になると手に入ります、各蔵元の酒粕です。
左からの順番どおり、徐々に酒粕の味の深みが増してきます。
最近、テレビで話題の酒粕。
この酒粕は純粋な純米酒から仕込んだ酒粕です。
素揚げや汁物など、用途に応じて活用下さい。
 
七本鎗 純米酒粕 500g 300円(税込み 315円)
扶桑鶴 純米酒粕 500g 300円(税込み 315円)
竹鶴   純米酒粕 1.0kg 600円(税込み 630円)
 
最後に、

諏訪泉 純米吟醸 満天星 搾りたて おりがらみ 22BY 
3,300円(税込み 3,465円)
アルコール度数:17~18度 原料米:山田錦 精米歩合:50% 
日本酒度:+5.0 酸度:1.5 使用酵母:K-9
爽やかで、フルーティな口当たりが広がり柔らかな酸味が絶妙に調和します。
女性にも好まれる日本酒です。
食前酒もしくは、酢の物など
 
今日は、案内王子でお届けしました。
 
お問い合わせ・ご注文
㈱カネキ小飼商店
住所:札幌市中央区北2条東11丁目23番地
TEL:011-241-6045 FAX:011-221-1004
E-mail:kogai.sake@diamond.broba.cc
 
 
 


2011年3月2日水曜日

ちょっと訂正

先ほど、アップしたダチョウのたたきのソースですが、
塩、山わさび、春菊のソースでした。
訂正して、お詫びいたします。
 
では。


やっと・・・

昨日もお話しましたが、先月27日に行った「旬の野菜と竹鶴を愉しむ会」
いやあ、盛況でした。
 
本当に来ていただいた多くのお客様、また場所と料理をご提案していただいた
花桐店長、スタッフの皆様本当に感謝です。
楽しい時間を皆さんと共有できたことは何よりの至福です。
今後とも、花桐とのコラボは開催しますので是非、ご期待下さい。
 
蕎麦とお野菜 おもてなし 花桐
住所:札幌市中央区南1条西8丁目 小六ビル 1F
TEL:011-219-7771
昼:11:30~14:00 夜17:00~22:00
定休日:日曜日
 
それでは、会の詳細を。
場所と会場ですが、

始まる前の緊張感です。

今回の日本酒です。
 
最初の一杯は 清酒竹鶴 雄町純米にごり酒 19BY 
で氷を入れたワイングラスで乾杯
後は、冷やと燗で皆さんの好みに合わせて飲んでいただく手法です。
皆さん好みはそれぞれですので、また新たな発見が出来るかも知れませんからね。
さて、日本酒と料理のラインナップです。
各素材に沿った料理をご提案です。
肴としまして、揚げ蕎麦と山葵漬けを用意です。

揚げ蕎麦です
 

わさび漬けです。
 
にら 知内町の一番にら北の華 シンプルに仕上げた逸品です。
にらの歯ごたえと甘味が食欲をそそる
乾杯は、清酒竹鶴 雄町純米にごりを氷の入ったグラスで。
すみません、写真を撮り忘れです。

百合根 真狩村田村さんちの百合根を天ぷら。トマトソース
お芋のようなホクホクした食感、硬くも無く柔らかくも無い微妙な味わいが絶品です
小笹屋 竹鶴 宿根雄町純米酒 冷やと燗で

 
 
ダチョウ 幌延町上山さんちのダチョウ クセがなく脂質のない
赤身のフィレ肉をたたきにしました。
確か、胡麻 生姜 海苔 のような気がします。
アクセントとしてのせて頂いた、薬味がとても日本酒とマッチします。
清酒 竹鶴 合鴨農法米
 


 
酒粕 竹鶴の酒粕を使った一品です。素揚げにしてピザ風にしました。
これは、個人的に好きな料理です、箸で切ることが出来、柔らかくそれほどクセは感じません。
ただ思ったよりも濃い味がしないのは、日本酒と一緒に味わいっているのかも知れません。
清酒 竹鶴 純米酒で
 

 
蕎麦 花桐のお蕎麦 総ひきぐるみのコシ強 田舎タイプです。
お米でいうと玄米だそうです。
コシが強く、するっと入る食感。
後で気づきましたが、日本酒のアテとして考えるのならば水蕎麦を勧めるべきでした、
本当にすみません、次回の反省に。

 
 
ぜんざい 冷たいぜんざい風です。蕨もち、イチゴとそして・・・
ちなみにこれは、大吟醸とイチゴがベストマッチでした。
小笹屋 竹鶴 純米大吟醸 11BYで
 

 

会の常連様です、いつもご参加いただき感謝です。
 
日本酒一覧表
清酒竹鶴 雄町純米にごり酒 19BY 
アルコール分 18.5度 日本酒度 +8.5  精米歩合 70% 原料米 雄町 (広島県産)
熟成により酸味と旨みが調和し、力強い味わいを醸し出しています。
金額:1.8ℓ 限定商品のため品切れです。 720ml 1,400円(税込み:1,470円)
 
小笹屋竹鶴 宿根雄町 21BY
アルコール分 18.6度 日本酒度 +6.0  精米歩合 60% 原料米 雄町 (契約栽培)
「小笹屋竹鶴シリーズ」は、純米原酒、濾過一切なしという真っ向勝負の純米酒です。契約栽培の「雄町」の魅力を引き出した日本酒です。切れの良い酸と繊細な味わい、口当たりに深みを感じますが、余韻が長く続き米の風味を引き立てている味です。
金額:1.8ℓ 3,000円(税込み:3,150円) 720ml 1,500円(税込み:1,575円)
 
清酒竹鶴 合鴨農法米 純米酒 20BY
アルコール分 18.5度 日本酒度 +10.0  精米歩合 65% 原料米 雄町(契約栽培) 
特徴 契約栽培の雄町を使用。うっすらと琥珀色があり、しっかりとした米の香りとどっしりとした
口当たりが特徴。とてもまとまりがあり、まろやかです。
金額:1.8ℓ 3,000円(税込み:3,150円) 
 
清酒竹鶴 純米酒 21BY
アルコール分 15.6度 日本酒度 +9.0  精米歩合 65%  原料米 八反錦他
特徴 米の旨みを最大限に引き出した辛口のお酒です。どっしり素朴な中に少し洗練された味わいに仕立てられております。ぬる燗で味わうとより一層味わい深くなります。
金額:1.8ℓ 2,000円(税込み:2,100円) 720ml 1,000円(税込み:1,050円)
 
小笹屋竹鶴 純米大吟醸原酒 11BY 
アルコール度 15.6度 日本酒度 +5.5 精米 40% 原料米 山田錦(兵庫県産)
古酒の味わいを残しつつ、とても瑞々しく繊細。今までの「竹鶴」のイメージとは違う味わいです。
金額:720ml 6,000円(税込み:6,300円)

とにもかくにも、無事に終わりホッとしております。
反省点もありますが、また次回の肥やしにしていきます。

さて、今月26日は、ポルトガルワイン会
そして来月4月11日は、蔵元を囲む会が控えております。
是非、皆さんも足を運んでいただけると有難いです。
詳細は、また後ほど。
 
 


2011年3月1日火曜日

先に・・・

先月27日は、旬の野菜と竹鶴を愉しむ会 無事盛況で終わりホッとしております。
 
とその前に、純米酒頒布会のご案内を致します。
 
会の詳細は後ほど。
 
純米酒頒布会~春の陣のご案内です
 
今回のテーマは~新参者~新たな日本酒をご堪能あれ。
 
杉錦です。
 
3月 弥生 杉錦(静岡県)~生もとの奏でる優しい交響曲
天保13年(1842年)創業の静岡県藤枝市の蔵元です。小さな蔵元ですが、
細部まで気を配った酒造りを心がけております。
ここ最近では生もと・山廃の造りにも挑戦し
優しく上品な口当たりの生もと・山廃を存分に味わって下さい。
食べ物:湯豆腐、味噌田楽など
 
杉錦   生もと特別純米酒      720ml
 杉錦   玉栄山廃純米酒       720ml
 
諏訪泉です。
 
4月 卯月 諏訪泉(鳥取県)~熟成の極み
鳥取県の蔵元「諏訪泉」は、安政6年(1859年)創業の蔵元です。
「夏子の酒」で有名な尾瀬あきら先生の漫画にも度々登場する日本酒です。
熟成によりふっくらとした味わいとバランスが保たれ、深みと上品さが
兼ね備えた日本酒です。
食べ物:豚の角煮や焼き魚などしっかりとした料理と合います。
 
諏訪泉  純米酒          720ml
 諏訪泉  純米吟醸 満天星     720ml
 

 田林です。
 
 5月 皐月 田林(宮城県)~ほのかな端麗とふくよかな口当たり
北海道初上陸、寛政元年(1789年)創業の宮城県加美町の蔵元です。
「田林」の由来ですが、弊社の蔵元が代々「田中林兵衛」を襲名しているのに
因み付けられたそうです。
飲みやすさとしっかりとした口当たりが楽しめます。
食べ物:白身魚の刺身や蕎麦などと合わせて下さい。
 
 田林   山廃特別純米酒      720ml
 田林   生もと特別純米酒     720ml
 
※頒布会一口ご注文いただいた方は、燻製がつきます。
市川燻製屋本舗の燻製をひとつサービス致します。
日本酒のアテとして味わって下さい。

注)写真は、一例です。
 
市川燻製屋本舗:岩見沢にある燻製屋ですべて手作り、独自の製法で
鮭や鰊などの他に野菜や漬物などをご用意しています。今までにない味わいをお楽しみ下さい。
 
お申込締切 平成23320日まで
一口 合計9,450円(税込み) 月々 3,150円×3
一升瓶でご注文のお客様は、2口からとなります。
尚、配送などの相談に関しましては
下記にご連絡いただけたらと思います。
是非、お待ちしております。
 
お問い合わせ・お申込み
株式会社 カネキ 小飼商店
住所:札幌市中央区北2条東11丁目23番地
TEL:011-241-6045FAX:011-221-1004
E-mail: kogai.sake@diamond.broba.cc