☆★☆カネキ小飼商店・営業案内★☆★

☆★☆カネキ小飼商店・営業案内★☆★     営業時間 平日 10:00-21:00 土曜 10:00-18:00 定休日:日曜・祝日
【日本酒販売銘柄】  扶桑鶴(島根)・竹鶴(広島)・旭菊(福岡)・肥前蔵心(佐賀)・杜の蔵(福岡)・七本鎗(滋賀)・神亀(埼玉)・諏訪泉(鳥取)・天穏(島根)・るみこの酒(三重)・杉錦(静岡)・十旭日(島根)・睡龍・生もとのどぶ(奈良)・冨玲・梅津の生もと(鳥取)・竹泉(兵庫)・上川大雪(北海道)ほか   【立ち呑み・角打ち営業】 平日15-21時/土曜12-18時 純米酒・サッポロビール・札幌産ワイン(八剣山・藤野)・北海道の美味しいおつまみをご用意。ちょい呑み大歓迎! 【ビールサーバーレンタル・無料貸し出し】樽代のみでサーバーとサーバー用氷も無料。札幌市内・近郊は配達も無料。ホームパーティーやイベントなどにご利用ください

2013年4月30日火曜日

日本酒試飲会~旭菊を語り合う会 無事終了です。

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ 
ブログランキング参加しました。1クリックよろしくお願いしますm(_)m

4月もあっという間ですね。また寒い、寒い。

よし、無事に終了しました、日本酒試飲会 会を数えて7回目なんですね。
早いものです。
とりあえず、来月以降から少しお休みして、また秋から復活する予定です。
次回は、ワイン試飲会を開催したいと思いますので、是非、ご参加お待ちしております。
さて、会の様子です。

蔵元 紹介
旭菊酒造 旭菊 (福岡県)
1900年創業の福岡県三潴郡犬塚村で日本酒造りに励んでいます。
酒名は、朝日のように勢いのある切れの良い酒を願って「旭菊」と
命名したそうです。米本来の旨みを醸し出し、
飲み飽きしない日本酒を造ることがモットーだそうです。
温和な人柄の社長が丹精こめて造った日本酒を是非ご賞味下さい。
日本酒の評点も1~3点(良い順番に低くなる)で行いました。
皆さんに聞いた点数も入れてご報告します。

日本酒一覧表

今回の日本酒ラインナップです。


旭菊 純米吟醸 麗

旭菊 純米吟醸 麗  23BY 2,700円(税込み 2,835円)           
アルコール分 15.0度 日本酒度 +5.0 
酸度 1.4 精米歩合 50% 
原料米 山田錦24%、夢一献76% 
冷や 甘酸っぱい香りがあり、うっすら葡萄のような印象も。
梅のような風合いで、甘酸っぱく上品。奥の苦味が少し強く感じる。きりっとしている
21点(この評点は、今回お越しいただいたお客様の総合点になります、因みに点数の低いものが評価の高い日本酒となります)
燗 香りがミルクのような印象。乳酸系なのかも。
甘味と酸味のバランスが際立つ。 
14点


旭菊 特別純米酒

旭菊 特別純米酒  23BY  2,300円(税込み 2,415円)              
アルコール分 15.0度 日本酒度 +3.0 
酸度 1.7 精米歩合 60% 原料米 夢一献
冷や 瑞々しく、石鹸のような香り。甘味がしっかりありまろやか。
味わい深いまろやかさを感じる。 
13点
燗 透明感のある香り、香りが殆ど感じない。酸味が抑えられ丸みが帯びる。
口に薄っすら苦味が残り、少しバランスが悪い印象も
鰤と新玉葱などと合わせてみると良いです
17点
旭菊 大地純米酒

旭菊 大地純米   23BY  2,700円(税込み 2,835円)           
アルコール分 15.0度 日本酒度 +4.0 
酸度 1.7 精米歩合 60%  原料米 無農薬山田錦 
冷や 焦げた香り、うっすら石鹸っぽく、またオレンジの皮のよう。
甘い洋酒のような印象も(ブランデー)、味わいが薄っすら
甘酸っぱいが重たい印象も 
17点
燗 甘いラムのよう、熟成の香り。山廃に近い印象も。
乳酸を強く感じ、ヨーグルトのよう。甘く旨みが強い
 烏賊沖漬けクリームチーズ、玉葱とポン酢なども
13点

旭菊 純米6号


旭菊 純米6号   24BY  2,000円(税込み 2,100円)             
アルコール分 15.0度 日本酒度 +5.0 
酸度 1.5 精米歩合 65% 原料米 夢一献 
冷や 甘い蜜と米と酵母の香り。甘酸っぱくコクがある、
奥の苦味も感じる。穀物系のようだが意外に上品。   19点

燗 穀物系や燻した米の香りがあり、甘い印象も。
ただ苦味が突出している部分も強い。ちょっとバランスの若さを感じる
酒粕のグリッシーニ、チーズなどとの相性がよさそう
13点

旭菊 綾花 純米瓶囲い

綾花 純米 瓶囲い  23BY 2,550円(税込み 2,678円)      
アルコール分 15.0度 日本酒度 +4.0 
酸度 1.4 精米歩合 60%  原料米 山田錦
 
冷や 青野菜の香り、葡萄の印象も。
甘味とコクが強く口をしぼみたくなる印象。 
17点
燗 香りが芳香剤のよう。炊いたご飯の印象。
甘味がまろやかでふっくら 
鹿肉(噛むほどに味わいが増す)、蝦夷鹿と三色ジャガ芋の蕗味噌焼きなど
13点


旭菊 生酛純米酒

旭菊 生もと純米酒   23BY  3,000円(税込み 3,150円)           
アルコール分 15.0度 日本酒度 +4.0 
酸度 1.8 精米歩合 60%  原料米 無農薬山田錦 

冷や 青野菜や麹の香り、チョコレートのよう。
口当たり甘酸っぱく旨みがある。バランスが良い。   18点
燗 水飴のような香り、甘味がどんと来る。
バランスの均等も取れてよい印象。 
筍料理、生昆布切干大根・人参の金平など、
またそのままで愉しむのも面白いタイプです。
17点





料理御品書き




左から
行者大蒜醤油漬けと揚げ焼き・烏賊沖漬けとクリームチーズ・鰤と新玉葱のポン酢ジュレ




生昆布と切干大根・人参の金平



蝦夷鹿と三色じゃが芋の蕗味噌焼き



牛蒡の豆乳ポタージュ



酒粕のグリッシーニ


総合的に見ると、冷やに関しては、皆さんどのタイプの日本酒も
評価は変わりませんでしたが、
燗にすると、純米6号 大地純米の評価が高く、
値段ではない評価をいただいたように感じます。
いつも思うのですが、最初試飲会を開催する前に試飲をするのですが、
当日飲んだ感覚とは違う印象は多い気がします。
特に思うのが、あまり良い印象の無いものほど、
当日に飲むと美味しく変化しているケース。
それって時間の経過と共に味がまとまっているのでしょうね。

封を開けて時間が経った、ワイングラスで利き酒をしたので、口当たりの変化。
大勢で飲むためや体調など 様々な要因はあるかと思います。
ただ日本酒は、良いお酒ほど時間が経過するごとに味の丸みが出て
美味しさが上がると思います。
ワインも一緒で良いワインほど熟成をしてから出しますから。
日本酒は、本当に奥深い。特にマリアージュとして考えると・・・。
次回からは、自分たちで考えたマリアージュを皆さんに利いて頂くスタイルもよいかも知れません。
また、ちょっと考えてみたいと思います。

今回で、日本酒試飲会はちょっとお休みいたします。
また次回は、秋口に開催しますので、是非、次回のご参加お待ちしております。

次は、ワイン試飲会を6月予定で検討しています。
日程が決まりましたら、またご連絡します。





*小飼商店Facebookページ → http://www.facebook.com/kogaisake
*小飼商店メールマガジン → http://www.mag2.com/m/0001573878.html

2013年4月27日土曜日

第8回 蔵元を囲む会~竹鶴酒造 石川杜氏を招いて

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ 
ブログランキング参加しました。1クリックよろしくお願いしますm(_)m

いやあ、まだ寒いっすね。風が強くて、とても春とは思えない寒さを感じます。
本当に4月なのでしょうか、早く温かくなって欲しいです。

さてまだ先の話ですが、早速告知致します。
今回は、蔵元を囲む会特別バージョンと致しまして、竹鶴酒造の石川杜氏にお越しいただき
竹鶴酒造について、また日本酒について語っていただきたいと思います。
北海道には初めてお越しいただきますので、ちょっと自分も少しテンションが上がっております。
このような機会はめったに無いことかと思います。
日本酒も竹鶴をフルラインナップで「冷や」「燗」でご提案いたします。
竹鶴を堪能しながら、花桐さんの繊細な料理で大いに日本酒談義に華を咲かせてください。

是非、竹鶴ファンもそうですが、日本酒好き、またこれから日本酒を飲んでみたい方
必見の会ですので、興味のある方、是非、足を運んでみてください。

竹鶴酒造です。

清酒竹鶴 合鴨農法米

第8回 蔵元を囲む会~竹鶴酒造 石川杜氏を招いて

日時:平成25年6月22日(土) 午後6時開始
出品日本酒:竹鶴(広島県)
場所:蕎麦とお野菜 おもてなし 花桐
住所:札幌市中央区南1条西8丁目 小六ビル 1F (三吉神社西隣り)
TEL:011-219-7771
会費:6,500円(税込み)
締切:6月20日まで

石川 達也杜氏 略歴
1964(昭和39)年2月広島県東広島市西条出身

1991(平成 3)年3月早稲田大学第二文学部社会専修卒
※卒業論文題目『日本の酒の変遷に関する考察』
1990(平成 2)酒造年度(大学在学中)より神亀酒造蔵人
1991(平成 3)年4月埼玉県蓮田市の神亀酒造株式会社入社
1994(平成 6)年4月同社退社
同年8月広島県竹原市の竹鶴酒造株式会社入社
1996(平成 8)酒造年度より同社杜氏
※神亀酒造の親方が越後杜氏だったため、越後杜氏に仕込まれた広島杜氏という変わり種
2004(平成16)酒造年度より生もと造りを開始
2009(平成21)酒造年度より木桶仕込みを復活
現在に至る

参加ご希望の方は、下記までご連絡下さい。
お問い合わせ・お申込み
㈱カネキ小飼商店
住所:札幌市中央区北2条東11丁目23番地
TEL:011-241-6045 FAX:011-221-1004
E-mail:kogai.sake@diamond.broba.cc

*小飼商店Facebookページ → http://www.facebook.com/kogaisake
*小飼商店メールマガジン → http://www.mag2.com/m/0001573878.html

2013年4月25日木曜日

桜のない花見を愉しむ会 2013~小飼商店にて

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ 
ブログランキング参加しました。1クリックよろしくお願いしますm(_)m

今年も開催します、桜のない花見。
札幌もちょうど温かくなるこの頃に花見と称して
外で日本酒を飲みたいと思います。
円山公園も検討しましたが、
やはりお燗が飲みたい。
周りに気にせず、皆さんで盛り上がりたい。
などの理由で、小飼商店で開催します。
雨の場合は、自宅で飲むことも可能ですので
皆さんで大いに飲み、適度に騒ぎましょう。
日本酒を中心に、ビール、ワインをご用意いたします。
今回は、チーズ魂のチーズなどつまみも拘って
ご用意します。
是非、お時間のある方、遊びにいらしてください。

桜のない花見を愉しむ会 2013 ~小飼商店にて
日時:平成25年5月19日(日)正午開始
場所:小飼商店内
※雨天の場合、外ではなく自宅にて行います
住所:札幌市中央区北2条東11丁目23番地
TEL:011-241-6045
会費:3,500円(税込み)
※おつまみ等、一品持込のお客様に限り、
500円引きとさせていただきます
締切:5月18日まで

*小飼商店Facebookページ → http://www.facebook.com/kogaisake
*小飼商店メールマガジン → http://www.mag2.com/m/0001573878.html

2013年4月24日水曜日

まだまだ募集~日本酒試飲会 旭菊を愉しむ会

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ 
ブログランキング参加しました。1クリックよろしくお願いしますm(_)m

ちょっと今日は、曇り空が目立ちますね。
札幌は雨模様と言う予報、天気が良くなると良いのですが。
ゴールデンウイークは、晴れてくれると良いですね。

さて、28日開催の日本酒試飲会~旭菊を語り合う
まだまだ募集しております。

ゴールデンウイーク最初の日程となりますが、
筑後の日本酒を皆さんで味わっていただこうと
ご用意いたします。
とてもバランスよく、飲み口の優しい旭菊の日本酒を
皆さんで「冷や」「燗」で飲み比べをし、
料理も「甘味」「辛味」「酸味」「苦味」を
妻に用意していただき、マリアージュを愉しんで
いただこうと考えています。
是非、ご参加お待ちしております。

第7回 日本酒試飲会~旭菊を語り合う会
日時:平成25年4月28日(日)17:00開始
場所:小飼商店内
住所:札幌市中央区北2条東11丁目23番地
TEL:011-241-6045 FAX:011-221-1004
会費:3,500円(税込み)
締切:4月26日まで


今回の日本酒ご紹介ですが、
28日開催の日本酒「旭菊」ではなく島根県の蔵元「天穏」のご紹介です。




天穏 生酛純米酒 改良雄町 23BY 1.8ℓ 2,900円(税込み3,045円)
精米歩合 70% 日本酒度 +7.5 酸度 1.7 酵母 協会7号

うっすら琥珀色の色合いがあり、うっすらキャラメルのような甘味と酸味がしっかりと感じる。
燗にすると甘味がじっくりと出て、酸味の丸みが帯びてきます。旨みも上がり料理との相性も上がってきます。
個人的には、新玉葱のオニオンスライス、鰹節をまぶしていただくと
苦味と酸味の相性が程よく緩和され、ついつい杯が進みます。
鰹のたたき等でも良いかも知れません。
是非、一度味わっていただけたらと思います。

最後に、来月19日に花見を開催します。
毎年恒例の行事ですが、今回は小飼商店内で開催しますので、
詳細は後日、ご連絡します。



*小飼商店Facebookページ → http://www.facebook.com/kogaisake
*小飼商店メールマガジン → http://www.mag2.com/m/0001573878.html

2013年4月23日火曜日

ゴールデンウイーク営業時間

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ 
ブログランキング参加しました。1クリックよろしくお願いしますm(_)m

やっと春らしくなってきましたね。
温かい季節となり、札幌も過ごしやすくなってきましたね。
そろそろ、花見の季節となりますが、近々、ご案内を出しますので
是非、ご参加お待ちしております。
さて、ゴールデンウイークも間近に控えておりますが、皆さんどのようにお過ごしですか。

小飼商店の営業時間ですが、5月5日、6日はお休みですが、後は通常通り営業いたします。
多分、店にいることも多いかと思いますので、是非、遊びにいらしてください。


小飼商店 営業時間
4月28日 日本酒試飲会~旭菊のためお休みします
4月29日 営業時間 9:30~19:00(祝日のため、時間帯が変わります)
4月30日 通常営業 9:00~20:00
5月1日  通常営業 9:00~20:00
5月2日  通常営業 9:00~20:00
5月3日  営業時間 9:30~19:00(祝日のため、時間帯が変わります)
5月4日  営業時間 9:30~19:00(祝日のため、時間帯が変わります)
5月5日  お休みします
5月6日  お休みします

*小飼商店Facebookページ → http://www.facebook.com/kogaisake
*小飼商店メールマガジン → http://www.mag2.com/m/0001573878.html

2013年4月17日水曜日

第4回 札幌純米燗~初夏の宴

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ 
ブログランキング参加しました。1クリックよろしくお願いしますm(_)m
 
今日は何だか寒いですね。
もう春なのに・・・。
まあ、雪が無くなり車が走りやすくなったのは、ありがたいですよね。
ゆっくりと春を待ちましょう。
 
さて、イベント情報です。
 
 
 
第四回 札幌純米燗 初夏の宴が開催されます。

純米酒造りを追求し続けるプロフェッショナル集団「全量純米蔵をめざす会」の会員を中心とした全国各地の蔵元をゲストに迎え、今年もここ札幌で純米燗酒の宴を盛大に執り行います。
私も個人的に参加するイベント、小飼商店でも販売しておりますので
興味のある方、お気軽にご連絡お待ちしております。

第4回 札幌純米燗~初夏の宴
日時:5月26日(日) 17時30分受付開始/17時45分開場
場所:札幌パークホテル 中)南10条西3丁目 011(511)3131(代表)
会費:8000円(税込み)全着席/フルコース料理付き

参加予定蔵元(五十音順) 
秋鹿酒造(大阪)・旭菊酒造(福岡)・梅津酒造(鳥取)・大矢 孝酒造(神奈川)・
金の井酒造(宮城)・川西屋酒造(神奈川)・川村酒造店(岩手)・鯉川酒造(山形)
神亀酒造(埼玉)・須藤本家(茨城)・タカハシ酒造(三重)・田治米合名会社(兵庫)
・萩野酒造(宮城)・羽根田酒造(山形)・藤井酒造(広島)・逸見酒造(新潟)
・丸尾本店(香川)・向井酒造(京都)・森喜酒造(三重)
尚、この会へのご参加は前売り券が必要となります。
(前売り券の販売は5月18日で終了致します。当日券はございません。)
お問い合わせは、
純米酒札幌応援団 011(207)1170(晴れる屋)・011(511)0959(マルカ商店)

*小飼商店Facebookページ → http://www.facebook.com/kogaisake
*小飼商店メールマガジン → http://www.mag2.com/m/0001573878.html

2013年4月16日火曜日

試飲しました、~すっぴんるみ子の酒 刺激的でした 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ 
ブログランキング参加しました。1クリックよろしくお願いしますm(_)m

やっと、風邪もよくなり徐々に本調子となりつつありますね。
今日は朝から雪が降り、春とは思えないような天候でしたねえ。
まだ、家の前にある雪山は溶けないし、もうしばらく、春はかかりそうですね。

さて、早速ですが日本酒試飲会のご案内を致します。
ゴールデンウイーク最初の日程となりますが、
筑後の日本酒を皆さんで味わっていただこうと
ご用意いたします。
とてもバランスよく、飲み口の優しい旭菊の日本酒
皆さんで「冷や」「燗」で飲み比べをし、
料理も味付けも妻にお願いし、わかりやすく提案していただきマリアージュを愉しんで
いただこうと考えています。
まだ連休の予定を組んでいない方、お気軽にご参加お待ちしております。


第7回 日本酒試飲会~旭菊を語り合う会
日時:平成25年4月28日(日)17:00開始
場所:小飼商店内
住所:札幌市中央区北2条東11丁目23番地
TEL:011-241-6045 FAX:011-221-1004
会費:3,500円(税込み)
締切:4月26日まで

お問い合わせ・お申込み
㈱カネキ小飼商店
住所:札幌市中央区北2条東11丁目23番地
TEL:011-241-6045 FAX:011-221-1004
E-mail:kogai.sake@diamond.broba.cc



さて、調子も上がり、久々にるみ子の酒を試飲しました。
これは、まだお初の日本酒だったので、かなり期待をしながらの試飲でした。


すっぴんるみ子の酒 あらばしり純米超辛無濾過生原酒24BY

すっぴんという名前の意味は、無濾過、無加水、無調整と言う意味だそうです。
超辛という銘柄なので、かなりきついのかなと印象を持っていたのですが、
思った以上にきつくは無かったです、強いアルコールやサイダーの香り、または藁のような印象も、口に含むと酸味がスーっと口に入り、力強さより心地よさがあります。後味がやや重いですが、パンチが意外に無く、骨格がしっかりあり、飲み口はとても味わいが良いですね。燗にすると、ミルクのような香りがうっすら立ち込めバランスが良くなってきます。
食べ物との相性ですが、豆腐田楽や味噌煮込みのような味わいが合うかなと思います。
少し甘じょっぱい物と合わせていただくと日本酒が引き立ちますね。

すっぴん るみ子の酒 あらばしり純米超辛無濾過生原酒 24BY 3,000円(税込み3,150円)
原料米 麹米 山田錦 掛米 八反錦 精米歩合 60% 酵母 協会9号 
アルコール分 17.9度 日本酒度 +14 酸度 2.0 アミノ酸度 1.3




*小飼商店Facebookページ → http://www.facebook.com/kogaisake
*小飼商店メールマガジン → http://www.mag2.com/m/0001573878.html

2013年4月10日水曜日

無事終了~第7回 蔵元を囲む会 精進料理を添えて

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ 
ブログランキング参加しました。1クリックよろしくお願いしますm(_)m

先日8日に開催しました蔵元を囲む会 無事終了いたしました。
本当にお越しいただいたお客様、蔵元の皆様、場所と料理をご提案いただいた「花桐」さん
有難うございます。
本当に楽しく有意義な時間となりました。

今回は3蔵元がお越しいただき、蔵元のお話、造りのことなど楽しい団欒の会となりました。
会を数えること7回目となり、常連の方から初めての方まで来ていただき、
この場を愉しんでいただいたようです。

今回の蔵元が
佐賀県「肥前蔵心」矢野酒造 広島県「竹鶴」竹鶴酒造 島根県「扶桑鶴」桑原酒場
の計3蔵元です。

矢野酒造 (肥前蔵心)
佐賀県鹿島市にある蔵元で、寛政8年1796年創業の伝統を持つ歴史のある蔵です。
もう一度原点に立ち返り、水と米だけの酒を造ろうと昭和62年純米酒の取り組みを始めました。
伝統的な技法の上に、吟醸造りなど最新技術を駆使して一つ一つ、今日まで研鑚を積んでいます。味わいの凝縮さと完成度の高い造り、今後花開く日本酒です。

「肥前蔵心」 矢野酒造 矢野常務です。

日本酒ですが。
肥前蔵心 純米吟醸酒 24BY 1.8ℓ 3,000円(税込み3,150円) 
                    720ml 1,500円(税込み1,575円)

アルコール度 15.0度 日本酒度 +1.0  精米50%  原料米 山田錦 
今回乾杯酒として使用させていただきます、
山田錦を高精白し低温長期醪で丹念に醸し上げました。果実味のような香りと
メロンのような甘い口当たりと酸味が広がり、
奥からゆっくりと味わいが増してきます。


肥前蔵心 特別純米酒 24BY 1.8ℓ 2,500円(税込み2,625円) 
                   720ml 1,250円(税込み1,313円)

アルコール度 15~16度 日本酒度 +3.0  
精米60% 原料米 西海134号
飲むほどに味わい深い、丁寧な造りと高精白の良さを満喫できるお酒です。
旬な味わいが出ております、冷たくすることにより、上品で綺麗な口当たりが出てきますので
食前酒として愉しんでください。燗にしますと深みとキレのある味わいが出てきて、
まろやかに溶け込みます。煮込み料理やおでんのがんもなどと一緒にいただくと、
汁と一緒に味のバランスが醸し出してきます。今週のメルマガに出ます。


竹鶴酒造 (竹鶴)
竹鶴酒造は1733年創業の蔵元で、安芸の小京都として有名な広島県竹原市で造られております。ニッカウヰスキーの創業者竹鶴政孝の生家としても有名です。
由来は、家裏の竹薮に鶴が飛来して巣を作ったことを「古来、松に鶴と聞くも、竹に鶴とは瑞兆なり」と喜びついたといわれております。竹鶴酒造の酒造りは原点に立ち返り、自然の恵みを生かす酒造りです。人工的な小細工はせず、基本に忠実に酒らしい酒を造ることをモットーとしております。また、竹鶴のお酒は色があります。米から造る酒にある程度の色があるのは当然で、無色透明なのは本来の姿ではないというのが、蔵元の方針だそうです。

「竹鶴」 竹鶴酒造 竹鶴専務です、
満面の笑顔が印象的ですね。
日本酒は、
清酒竹鶴 純米酒 22BY 1.8ℓ 2,000円(税込み2,100円) 
                720ml 1,000円(税込み1,050円)

アルコール度 15.6度 日本酒度 +9.0 酸度 1.5  
精米65% 原料米 八反錦他
米の旨みを最大限に引き出した辛口のお酒です。
米の甘味と酸味がしっかりと調和し、それでいて喉越しがスッと収まります。
どっしり素朴な中に少し洗練された味わいに仕立てられております。

清酒竹鶴 合鴨農法米 21BY 1.8ℓ 3,000円(税込み3,150円)

アルコール度 15~16度 日本酒度 +10 
精米65% 原料米 雄町(契約栽培)
契約栽培の雄町を使用、こちらは除草に合鴨を使った農法で作ったお米で、
化学肥料、除草剤等農薬を一切使用しないお米です。
うっすらと琥珀色があり、しっかりとした米の香りとどっしりとした
口当たりが特徴。まろやかです。

桑原酒場 (扶桑鶴)
1903年(明治36年)創業の島根県石見(いわみ)地方の益田市にある蔵元です。
この蔵のモットーは、地元産米を生かし存分に手間をかけ、また、生活に溶け込んだ酒として純米酒に力を注いでおります。新酒時の味に惑わされずにしっかりとした強い酒を造り低温で熟成させ、秋上がり、燗上がりするお酒を目指しております。名前の由来ですが「扶桑」は古い日本という意味だそうで、日本一の日本酒を造ろうという考えからついたと言われております。


「扶桑鶴」 桑原酒場 大畑専務です。 
日本酒です。
扶桑鶴 純米高津川 23BY 1.8ℓ 2,000円(税込み 2,100円)

アルコール度 15.5度 日本酒度 +5.0 酸度 2.3  
精米70% 原料米 麹米:五百万石 掛米:ハナエチゼン
どっしりとした米の味わいと香り、苦味と酸味が絶妙にマッチしています。
ぬる燗でいただくとまろやかさが立ち込めてぐいぐいと飲めます。

扶桑鶴 純米吟醸 佐香錦 24BY 1.8ℓ 2,900円(税込み 3,045円)

アルコール度 15.5度 日本酒度 +5.0 酸度 1.8 精米55% 原料米 佐香錦 
上品且つ繊細な飲み口、しっかりとした酸味が爽快感を感じさせる
味わいになります。


今回出品した日本酒です。
今回の料理は精進料理と題して、愉しんでいただきました。(肉、魚を使用せず、植物性の食材を調理する料理です。)



おつまみとして、酒粕と蕗味噌のクラッカーのせ(クラッカーは、板蕎麦の素揚げになります)



高野豆腐の田楽(白味噌 桜風味)


京竹のお造り(山葵醤油でどうぞ)


がんもどき(スパイス餡 カレー風です)


稲荷寿司(具を卯の花で)

〆蕎麦
会の状況です。


本当に多くのお客様 有難うございました。


今回は、サプライズで矢野さんの奥様もご来店いただきまして、ささやかですが、
プレゼントいたしました。末永くお幸せに。


最後は、みんなで記念撮影。蔵元の皆様有難うございました。

会も7回目と言うこともあり、本当に楽しく会を進行させていただきました。
各テーブルごとに、蔵元の皆様が入り、皆さんとお話しをしていただくやり方です。
約30分ごとにテーブルごとに交替し、蔵元の方と話しをしていただくのですが、
話しが盛り上がるあまり、中々移動せずに話し込んでしまうケースもちらほら。
この和気藹々なのが、良いですよね。
また来年、いや、また早い時期にこのような会を開催できたらなと考えております。
何はともあれ、有難うございました。

さて今月ですが、日を改めて試飲会のご案内をする予定です。
考えてみると、今月を逃すとしばらく日本酒の会が出来なくなりそうですので。
また案内します。


おもてなし 花桐
札幌市中央区南1条西8丁目 小六ビル 1F
TEL:011-219-7771
営業時間:11:30~14:00 17:00~22:00
休日:日曜、祭日

*小飼商店Facebookページ → http://www.facebook.com/kogaisake
*小飼商店メールマガジン → http://www.mag2.com/m/0001573878.html