☆★☆カネキ小飼商店・営業案内★☆★

☆★☆カネキ小飼商店・営業案内★☆★     営業時間 平日 10:00-21:00 土曜 10:00-18:00 定休日:日曜・祝日
【日本酒販売銘柄】  扶桑鶴(島根)・竹鶴(広島)・旭菊(福岡)・肥前蔵心(佐賀)・杜の蔵(福岡)・七本鎗(滋賀)・神亀(埼玉)・諏訪泉(鳥取)・天穏(島根)・るみこの酒(三重)・杉錦(静岡)・十旭日(島根)・睡龍・生もとのどぶ(奈良)・冨玲・梅津の生もと(鳥取)・竹泉(兵庫)・上川大雪(北海道)ほか   【立ち呑み・角打ち営業】 平日15-21時/土曜12-18時 純米酒・サッポロビール・札幌産ワイン(八剣山・藤野)・北海道の美味しいおつまみをご用意。ちょい呑み大歓迎! 【ビールサーバーレンタル・無料貸し出し】樽代のみでサーバーとサーバー用氷も無料。札幌市内・近郊は配達も無料。ホームパーティーやイベントなどにご利用ください

2013年2月5日火曜日

第5回 日本酒試飲会~杉錦 無事終了です。

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ 
ブログランキング参加しました。1クリックよろしくお願いしますm(_)m


今日は昨日とは違い、朝から吹雪模様。
午前中は雪かきに追われ、やっとPCに向かいつつブログを書いております。

ただなぜか、ブログの調子が悪く、書くたびにフリーズする始末。
時間は掛かるし、ストレスを溜める原因ですね。

なんだかんだと、さくさく書いてしまおうと思います。
日本酒試飲会も会を重ねて、第5回目。
今年初めての会は、静岡県の蔵元「杉錦」を飲んで、
皆さんで食べあわせを愉しみながら、行いました。

今回は14名の方がご参加いただき、誠に有難うございました。
対応など不手際な点は、多々あるかと思いますが、
いつもたくさんの方にお越しいただき感謝しております。




2月3日開催と言う事もあり、節分ですので、南南東に向けて恵方飲みで乾杯。



今回出品した蔵元の紹介です。
杉井酒造 杉錦 (静岡県)
天保13年(1842年)創業で、初代杉井才助が豊かな湧き水の出ていた常泉寺という寺の隣地に蔵を建てました。時代を経て昭和初期より「杉錦」の名称で生産を行っております。
近年は伝統的な手作業による米洗い、麹造り、槽搾りなどにこだわりつつ、現代的な設備を導入し、
小さな蔵ならではの細部まで気を配った酒造りを心がけています。
また最近では山廃仕込みや生造りにも挑戦しています。静岡型の酒質を基本にしながらも
やや味が乗った秋上がりするお酒です。

杉錦 玉栄山廃純米酒  23BY   2,400円(税込み 2,520円)    
アルコール分 1516度 日本酒度 +6.0  酸度 1.7 精米歩合 70%  
原料米 玉栄 酵母 協会7
 冷や うっすら林檎のような香り、クリーミーな風合いも兼ね備えた印象。甘味と酸味がしっかりあり上品な口当たり
燗 ホットミルクっぽい香り、味わいが柔らかくまろやか。熱め(55度くらい)で飲んだほうが良い。
このタイプは、冷の方が美味しい印象。


杉錦 生仕込 中取り純米原酒 24BY  2,900円(税込み 3,045円)         
アルコール分 1718度 日本酒度 +2.0  酸度 2.1 精米歩合 60%  
原料米 山田錦 酵母 静岡HD-1
冷や 透明感があり、うっすらグレープフルーツの香りも漂います。甘く深みがあり原酒と言うこともあり重い印象。しっかりとした酸が乗り、後味がずしんと来る。 
燗 薬臭い、冷やで飲むよりも丸みが出てくる。温度が下がると荒さが少し感じる。ちょっと熱め(55度くらい)でいただくと良い。この日本酒は、冷や、燗とも好評価をいただきました。


杉錦 生酛 特別純米酒  22BY 2,500円(税込み 2,625円)        
アルコール分 1516度 日本酒度 +4.0 酸度 1.5 精米歩合 60% 
原料米 山田錦 酵母 静岡 HD-1
冷や 林檎のような甘い蜜の香り、うっすら黄金色があり、甘味がぎゅっと締まって奥からうっすらと苦味が残る。ちょっとシャープな印象。
燗 米の香りがフワッと出てきて、餅米のような香りが漂う。味わいの若々しさを若干感じるが、少し寝かせるとバランスが益々上がってくる印象が高い。

写真が反対ですよね、申し訳ありません。
杉錦 山廃純米酒 天保十三年  21BY 2,000円(税込み 2,100円)     
アルコール分 15.3度 日本酒度 +6.0  酸度 2.1 精米歩合 70% 
原料米 ひとめぼれ 酵母 協会7
冷や 駿とした香り、うっすら醤油のような風合いも。
枯れた米の味わいが立ち込め、酸が強く、シャープな味わい。
燗 麦焼酎のような香り、甘味と酸味がしっかり出てバランスが増す。(60度強で)

これも写真が逆ですね。
杉錦 自然醸造 山廃純米酒 19BY  3,000円(税込み 3,150円)      
アルコール分 1415度  日本酒度 -1  酸度 2.7  精米歩合 70% 
原料米 山田錦 酵母 無添加
冷や うっすら黄金色でキャラメルのような香り、口当たりがずんとくる熟した味わい。
紹興酒の印象もあり。かなり個性的です。(個人的に好きなタイプです)
燗 チョコレートの香りがほのかに漂い、味の深みが高まり、酸が抑えられる印象があります。
(これも熱めで60度強)


これも写真が逆です
杉錦 純米本味醂 飛鳥山 21BY 2,300円(税込み 2,415円)
アルコール分 1415度  原材料 餅米・米麹・本格焼酎(国産) 精米歩合 80
エキス分 44
ブランデーのような香り、いやな甘味がなくまろやか。本当に飲める味醂です。


すみません、日本酒の写真ですが、うまく反映することが出来ず、向きが逆となってしまいました。
見づらい写真で申し訳ありません。



 お次は、料理です。
右から、アボガド長芋のとんぶり 山葵醤油和え「辛」
     鰹のたたき 梅和え 「酸」
     安納芋の茶巾絞り 「甘」


 茶の葉チーズ卵焼き 「苦」

 舞茸・独活・ピーマンの塩金平


鶏肉の柚子香焼き

ミニトマトの味醂コンポート

そのほかに、ちょっと早いですが、バレンタインと言うことで、
酒粕入りチョコを皆さんに用意。(すみません、正確な名前は、改めてお伝えします。)

そして、今回会の参加者で誕生日の方がいましたので、

百合根ロールケーキを用意しました。改めて、誕生日おめでとうございます。
これからもよろしくお願いします。


杉錦は、最初の3本に関しては、上品且つバランスの良く、どのような料理と証すると、意外に難しく感じました。なんだか調味料でいう醤油のような印象でしたね。個性的ではなく、全体に旨く調和できる日本酒、そんな印象です。
最後の2本に関しては、個性が際立ち、個人的に好きなタイプでしたが、
多くのお客様は生酛 特別純米や生酛 中取り原酒が好みという方が大半でしたね。
改めて、客観的な意見というのは、大事だということがわかりました。

さて、次回は3月予定となります。

また、良い会にしたいと思いますよ。

最後に、写真を旨く掲載できなかったことを、お詫びいたします。
次回は、ちゃんと撮りますよ。



*小飼商店Facebookページ → http://www.facebook.com/kogaisake
*小飼商店メールマガジン → http://www.mag2.com/m/0001573878.html

0 件のコメント:

コメントを投稿